Quantcast
Channel: CLOVER~羽生結弦応援ブログ~
Viewing all 186 articles
Browse latest View live

【追記】あさイチ1

$
0
0

ゆづファンのみなさん、こんにちわ~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
私は、昨日はちょっとドヨ~~~ン
と沈む事があって、一切ネットとか繋がず、ゆづの耳を動かすこととか、チョコレートの事とか、お恥ずかしながら、今日の朝に知りました呆然呆然

でも
!!もう…
今日は朝からしあわせな気分に酔いしれることができましたよね~
キャハハキラキラ
目覚まし目覚まし時計をかけて、起きたわいいけど、目がショボショボしていて、まだ眠い…寝る

そんな中


「おはようございます!8月28日金曜日のあさイチです」


というゆづの"おはよう"の声で、眠気もぶっとびましたヾ(≧∇≦*)〃
しかも
!なんなんですかっ!このロイヤルブルーのシャツに白いパンツ姿の服装は~~~ε=ε=(ノ≧∇≦)
カッコいい~~~
はーとはーと

でも、ゆづ曰く、
「こんなオシャレして気合いれてくるのははじめて」なんだとか(笑)
ですね。いつもTシャツ、ジャージにリュック、メガネですよね♪




そして今日のゆづへの質問の数
!!!!
6800通超え
!!!!!!


私は質問を送らなかったけど、誰か送った方いますぅ?それにしてもものすごい数ですよね~。
さすがに6800通すべての質問を紹介できるわけもなく・・・できれば聞きたかったけど(笑)

私がおもしろいなぁ~と、印象に残った質問。
まずは15歳の女の子からの質問

【夏休みの宿題はすぐに終わらせるタイプでしたか?それともぎりぎりまでやってしまうタイプでしたか?】



こういう質問でした。このゆづの回答が、私の中では意外だったんです(笑)

≪僕は全然、計画的に進まないタイプだった。特に小学生の頃は姉は母に「やりなさい!!!」て言われて「ふぇ~ん…」って・・・≫



この「ふぇ~ん(泣)」てとこ、
か、か、可愛い~ヾ(≧▽≦)ノ゙

【みんな王子様って言われますけど、自分でも意識してますか?】
≪イヤ全然!!むしろ僕、王子寄りではないので、明らかに。スポ根のね…≫


まぁ、性格は王子ではないよね、絶対(笑)
あんなに負けず嫌いなんだし、昔記事に
鉛筆した事あるけど、オラオラ系ですよ、きっと(笑)

そして、子供のころのゆづの話。
おなじみ都築先生が出てきました。
子供の頃は本当に練習嫌いだったというのは、もうゆづファンの間では有名な話。



びっくりしたのは、アイスリンクの広告のチラシをクシャクシャにして、ボールにして雑誌を丸めてそれをバットにして、リンクで野球をして遊んでいた。。。
怒られたって言ってましたね(笑)

あ、あ、あ、当たり前じゃ~~~~
!!
そ~んな悪ガキだったのね(笑)
でもそんなエピソードを聴いて、ゆづも普通の小学生の男の子だったのね、とちょとばかり親近感(笑)


あとは、衣装の質問で私もビックリした事がありました!!
衣装デザインで、ゆづ自身もある程度意見を出すことはすでに知ってましたけど、さらに秘密な話があったんですね。

ジョニー・ウィアーがデザインしたロミオとジュリエットの衣装、半分はロミオ、半部はジュリエットをイメージしているデザインっていうのは、知っていたけど、隠しアイテムで小鳥のデザインがある!?2!?2
知りませんでした。。。
あるんですか!?
そんなデザインが!!!!


【ワキに小鳥がデザインされていて、すごく可愛らしいデザインなんですがどなたのアイデアなんですか?】


≪なんですかね~…あの~…なんというか…。あんまり言えないぞ!パスしちゃいます。≫



うっわ~。。
そんな事言われると、余計き、気になるぅε=ε=(ノ≧∇≦)
でも、城で例えると石垣に家紋みたいなのを掘るみたいな感じのもの的な事を言ってましたね~
♪
いったいどんな小鳥なんでしょはてなはてな

【動画】あさイチ1


あさイチ1 投稿者 FlyHigh127


・・・ということで、いったん記事を終わりま~す( *´艸`)
また続きは別記事でハートハート



最後までお読み下さり、ありがとうございました。

↓ポチッ↓このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜


あさイチ2

$
0
0

本日2本目~星☆
あさイチの続きで~すキャハハおんぷ


【最終的にこのプログラムに決めたのは何故ですか?】
≪世界選手権が終わったあと、ちょっと燃え尽きちゃった感があって、ふっとした時に何がいいか色々な意見があったんですけど、なんか思い浮かばなくて、インターネットでいろんな曲を調べたりしている中で、今シーズン"和"でもいいかなって。最初のきっかけは大河ドラマの音楽を聴いた時に、"あ、和っていいな"って思ったのがきっかけでした≫


このSEIMEIの編曲にゆづも携わっているんですね
笑顔
編曲がすごく難しかった中、完成したSEIMEI。
ますますフリーのSEIMEIを見るのが楽しみです
WハートWハート



【休みの日は何をしていますか?
≪まぁ…音楽聴いたりとか、あとはゲームしたりだとか。遊びには行かないです。外出はしないです。基本的に。なんか外出すると落ち着かなくなっちゃうんですよね。1人でこもるタイプが好きなので、小さい頃からそうやってきたので特別な事ではない。≫

まぁ、この感じの質問に対してのゆづの答えは、昔から変わりませんよね。音楽を聴く&ゲームこれが休日の過ごし方。
よし
!ここはみんなでつくったはーとゆづに贈る曲はーとを聴いて頂くことにしましょうヾ(≧∇≦*)〃


【羽生選手は15、6歳の頃からとてつもない色気がでてきました。20歳になった今は色気がだだモレしています。どうしてそんなに色っぽいんですか?】
≪いやぁ~…もれてない≫

いえ!だだモレです(←心海の心の声)

これー、私的にいい質問だわ~ヾ(≧∇≦*)〃
私も聞きたかったから(笑)

≪自分の中では大人の色気というか、そういうものって全然意識したこともなく、自分の中では出せたと実感したこともないので。≫

いやいや…色っぽくなってきてますよ~
キャハハキラキラキャハハキラキラ
ゆづ自身実感がないから、余計に私たちファンは、そう感じるのかもしれないですね音符


そうそう
!!
あと、アルコールの話も出てきてましたね♪
この質問をした方ありがとうございま~すヽ(*´∀`)ノ 
私も聞いてみたかった質問です
幸
私もゆづが、ビールや日本酒を飲むところとか想像つかなかったので
キラキラキラキラ

でも、ゆづってアルコールアレルギーなんですね。
これね…ふふふ( *´艸`)
私と一緒だ~
ニコニコ音符
実は、私もアルコールアレルギー。
だから私もお酒は飲めないのです
涙ながれ目


よく言う人いるでしょ
はてな「夏の風呂あがりのビールがおいしい」って。私の場合、「いや~!!おいしいわ~キラキラ夏の風呂上りのポカリスエットって~♪なんですよね(笑)

アルコールを飲むと、蕁麻疹が出てくるんです。:゚(。ノω\。)゚・。
でも、本当は飲みたいんですよ。だから飲める女性が羨ましいんですぅ。。。だから飲んでみたいっていうゆづの気持ちもよ~~~~くわかります。


まだまだ
鉛筆したい事はたくさんあるけど、とりあえず、個人的に好きだった部分の感想を鉛筆しました~ヾ(≧∇≦*)〃
でも、今日のあさイチのプレミアムトークは永久保存版ですね
キャハハはーとNHKさん、素敵な企画をありがとうございましたニコニコ音符

朝からゆづの姿を見れて、ゆづの声を聞けて幸せでした~ε=ε=(ノ≧∇≦)

【動画】あさイチ2


あさイチ2 投稿者 FlyHigh127



最後までお読み下さりありがとうございました。
ではまた・・・
Clover+゜

あさイチ3

$
0
0

もうみなさんは、昨日のあさイチプレミアムトークを見ることができたでしょうか
寝る前に本日3本目を
鉛筆してから寝ま~す寝る


ラスト5分のあさイチプレミアムトークからですキャハハキラキラ

【動画】 あさイチラスト5分




いま、隣で見てるお母さんが「結弦くーん(泣)」と号泣しています。誰か止めてください!】
≪とまって!とまって~!!≫






このやりとりにちょっと吹き出してしまいました(笑)
TVに生出演しているゆづを見て、感激のあまり泣いてしまったお母さんがいるんですね~ヾ(≧∇≦*)〃
おもしろかったです♪

【スケートをやっていてよかったなって思うことは?】
みなさんに見て頂いて、こうやって泣いていただいたりとか、感動して頂いたりとか何かを想うキッカケになったりだとか、そういう"人の心にふれられる"というのは、ものすごくやっていてよかったなと思うところですね。

(観客の顔とか声援は)

もちろん聞こえますね。良かった時も悪かった時も、同じようにみなさん応援して下さって盛り上がって下さるので僕たちスケーターにとっては本当にありがたい事ですね。


(なんでいつもそんなに感動的なコメントが言えるんですか?)

いやいやいやいやいや・・・とりあえず、素直に思ったことをつらつらと言ってるだけなんですけど。たぶんそれだけ、みなさんに感動を頂けるスポーツをやってるからかなとも思います。

いやぁ~…
やっぱゆづの受け答えは素晴らしい~~~ヾ(≧∇≦*)〃
私、この"つらつらと言ってるだけ"っていうゆづの言葉、スラスラと言ってるって解釈していたんですが、違うようですね。

この"つらつら"って、じっくりとよく考えてっていう意味らしいです。


そして
!!
羽生さんはモテましたか?という質問(笑)
いや…モテなかったと思いますけど…。

(モテてるなぁと思った時はいつ頃ですか?)

ないですねぇ・・・。
顔の形も結構変わってきて、痩せたんですよね。ちっちゃい頃より。あとは髪の毛の量がすごく多かったんですよ。だいぶ印象が変わったかなとは思いますけど。

(じゃあモテ期っていうのはまだまだこれからくるかな?)

「好きだよ」って言われた事、あんまないです。
バレンタインは本命はないです


うそつけ~~~~
!!(←再び心海の心の声音符)
ゆづが気がつかなかっただけで、ゆづの事本気で好きだった人、たくさんいそうですけどぉ~( *´艸`)
人間のモテ期って3回あるって言いますもんね
♪

で、なになにはてなはてな
≪好きだよって言われたことあんまないです≫だと~まじで…?
私、いつも言ってる(鉛筆してるじゃあないですかっ顔


ゆづ、大好きです

って~キャハハwハート☆キャハハwハート☆
ちっ…
どうやらゆづに伝わっていないようですねぇ
涙ながれ目涙ながれ目
さ~て、どうしようか…(笑)




最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

フィキペディアにゆづ特集!?

$
0
0

ね、ね、寝るつもりが~~~~汗汗
なんか、こんな情報を見つけたのでキラキラ幸キラキラ幸きらきら


フィキペディア2015公式サイト




9月20日(日)の18:00~19:00に放送されるフィキペディアは、なんと!!
【羽生結弦-記憶に残る名プログラム-】

ですって~~ヾ(≧∇≦*)〃はーと


羽生結弦の成長の足跡が刻まれた名プログラム集。
若き日の勇姿から、激動の昨シーズンを乗り越えるまで…。
エキシビションのフィナーレなど、ファン待望の貴重なシーンも。


という番組内容の説明。
こ、これはぜ~~~~~~~~ったい見ないといけませんね!!

これ、個人的にはニースロミオは絶対に放送してほしいです!!ダブルビックリ02
ゆづの成長の足跡&若き勇姿を語るなら、ニースロミオは外せません!きっぱり断言します顔!!


最後までお読み下さり、ありがとうございました。いや~…幸
今回は、ゆづ不足になることなく、ドキドキしながら過ごせてますぅ.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
幸せ~~~~キャハハwハート☆

・・・てことで、今日は本当にこれでおしまい
きらきら
↓ポチッ↓ブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

ロミジュリの小鳥のエンブレム

$
0
0

ゆづファンのみなさんこんにちわ~ヾ(≧∇≦*)〃
まだ昨日の余韻が抜けずにいる心海です
笑顔萌萌萌


私の持っているロミジュリの画像で確認しても、ここまでが限界泣


なんとなく、それかなsei
ってのは、わかるけどわかりにくい・・・。
そんな中、ロミジュリの衣装の小鳥のエンブレム(?)、確認しましたニコニコ
教えて下さった方、ありがとうございます。



ホントだ~ニコニコ
でも、これ小鳥sei
それとも平和を象徴するハトsei
一体なんなんでしょうね・・・。

まぁ、ゆづは『言えないぞっ』って言ってたぐらいだし、内緒にしておきたいのかな!?2
だってほら、ゆづって"縁起担ぎ"って、よくするでしょ?
だから、これもその一種なのかなぁ~と思ってみたり・・・。

ゆづサイドの関係者がつけたものなのか・・・
ゆづ自身のアイデアなのか・・・
はたまたゆづの彼女が、願いをこめてつけたものなのか・・・

いや~
これはいろんなところで憶測が飛び交いそうですね~キャハハキラキラおんぷキラキラ
なんか、前の記事にコメントを下さった方の情報で、タイムトラベラーの青衣装にも、小鳥がいるんだとか・・・。
マジですかぁ~~~
!?!?!?



う~ん…((+_+))
わからない…
涙ながれ目



モデルプレスより

男子フィギュアスケートの羽生結弦選手が、28日放送のNHK「あさイチ」(月~金、8時15分~)の「プレミアムトーク」に生出演。知られざるプライベートや素顔を明かし、大きな反響を呼んでいる。

この日、番組開始時点で視聴者から寄せられたFAXは6800通以上。司会のV6・井ノ原快彦も「6年間(番組を)やってて初めてですよ」と驚きの声を上げ、その膨大な質問に羽生選手が応える形で番組が進行した。


◆色気がだだ漏れ?ファンからの指摘に照れ笑い
昨年はソチオリンピック優勝に、20歳の誕生日、全日本選手権3連覇など激動のシーズンを過ごした羽生選手。ファンから寄せられた「20歳を超えて、とてつもない色気が出てきた。色気がだだ漏れしています」という指摘には、「いや、漏れてない(笑)!」と照れながらきっぱりと否定。

井ノ原から「漏れてるって!」と茶化されるも、「自分の中では“大人の色気”っていうのを全然出せたこともなく、出せたと実感したこともないです」と謙虚にコメントしつつ、「(スケートを通して)いろんな経験をさせてもらっているので、成長できているのかなと思う」と自己分析していた。

また、成人したことでお酒も解禁となったが、
「ダメですね、アレルギーだと思います」と苦手な様子。井ノ原から「生活の全てがスケートになってるの?」と疑問を投げかけられると、「全然なってないです…。音楽聞いたり、ゲームしたり」と意外なプライベートも告白。「基本、外出はしない」という“インドア”な性格を明かし、スタジオを驚かせた。

放送中のTwitterでは「羽生くん」など関連ワードが続々とトレンド入り。「こんなにたっぷり羽生くんを見れるなんて…」「羽生くん王子様すぎ」「完璧。可愛くてかっこいい」など大きな反響を呼んでいる。



最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

昔のゆづの質問パート2

$
0
0

ゆづファンのみなさんこんにちわ~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
まだまだあさイチの余韻が続いている心海ですハート

そんな状態なので、昨日は24時間TVの未公開シーンなどの放送もあったけど、本日関西でも放送されるので、昨日はそのネタにはふれないでおこうと、何も鉛筆しませんでしたキラキラ


昨日も寝る前に、あさイチの録画を自分なりに編集したものを見て寝ました(笑)
ごめんなさい汗
正直言って、あのかんぴょうのとこと、なんちゃらリウムの部分はカットしました汗汗
自分なりに編集したというのは、
「ゆづのトーク&ゆづへの質問&サラ・オレイン」だけでまとめたものです音符

まぁ、その話はここまでにして、今日はようやく【昔のゆづの質問パート2】鉛筆したいと思いますキャハハ



以前のものはこちら↓↓
ゆづの素顔に迫る究極の質問20

昔のゆづの質問パート1

今回のパート2は、≪フィギュアスケート○○といえば!?≫ですキラキラ


※Cutting Edge2009より

これ、前回と同様、ゆづ以外の選手のも掲載されていて、なかなかおもしろい質問内容になってます。
全部で質問⑫までありますが、今回は質問⑤までをどうぞ~O(≧∇≦)O


質問①衣装といえば?
かっこいい&きれい
2009年の時の質問だからなのか、このゆづの答えがものすごく可愛いぃ~ヾ(≧∇≦*)〃
ちなみに、この質問に織田くんは「闘う鎧」と回答してます(笑)



質問②スケート靴といえば?

宝物
これは今でもそう答えるでしょうね、きっときらきら
高橋大輔さんは「パートナー」って答えてるし、織田くんも「命の次に大切な道具」、小塚崇彦選手は「体の一部」。



質問③コーチといえば?
やさしい
奈々美コーチの事を言ってるのかなsei
これ、小塚崇人選手の「信頼できる人。まれに雷が落ちる」っていうのは、佐藤信夫コーチのことを書いているんだなぁと、ちょっと微笑ましかったですヽ(*´∀`)ノ 



質問④振付師といえば?
シーズンの鍵となる人
このゆづの回答が、なんだか大人びている感じがして好きです。
やっぱプログラムの完成には、コレオグラファーの存在は大きいものなんですね
星☆


質問⑤キス&クライといえば?

ワクワクする場所
うんうんキャハハ③ハート
ゆづにとってはそういう場所なんでしょう!!10
町田樹くんの「クライクライキスくらいの確率」っていう回答には笑ってしまいました(笑)

以上
フィギュアスケート○○といえば!?
の前半部分の紹介でした~ヾ(≧∇≦*)〃


!?2!?2
小出しにするなって!?!?!?
ふふふ~( *´艸`)
いいじゃあないですか音符
続きは次回って事で(笑)
後半はもっとおもしろい質問がありますよ~
きらきら
お楽しみに~幸ハート


最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

Healer-ヒーラー-

$
0
0

たまには韓国ドラマの事を鉛筆したいと思いますキラキラ

韓国KBS
全20話
キャスト:チ・チャンウク、パク・ミニョン、ユ・ジテ、キム・ミギョン

★★★★★





韓国ドラマ「奇皇后」で、若手実力派俳優としての地位を確立した、チ・チャンウクの最新作!
ドラマ制作で、チ・チャンウクのアクションシーンが話題となっていた、人気ドラマです。
ついに日本でもCSで放送が始まりました。私は全話見終わりましたが…(笑)






<ヒーラー人物相関図>


誰もその素顔を見た事がないという、闇の請負人コードネームは「Healer(ヒーラー)」。
幼い頃、父親が自殺をし、母親にも捨てられ孤独に生きてきた。
頭脳、最新技術のコンピューターを駆使し、武術も兼ね備えた業界トップの実力であるヒーラーは、殺人以外の依頼は報酬額によりすべて引き受ける。

ある日、「1人の女性を捜してほしい」という依頼がヒーラーの元にくる。そのターゲットの女性は二流記者のチョ・ヨンシンだった。そして彼女を捜しだしたヒーラーの元に、新たな依頼が届く。その内容は「ヨンシンを守ってほしい」という依頼だった。

ヒーラーは、ヨンシンを探るため、ヨンシンの職場に新米記者として潜入する。
彼女を調べていくうちに、ある事件により、ヒーラー、ヨンシンの命が狙われていく。
そして辿り着いた敵の屋敷に潜入した時、その屋敷で見つけた1枚の写真。
それは、ヒーラーの父親が写っている写真で、唯一の形見で大切にしていた写真とまったく同じ写真だった。



おもしろかったです
キャハハ
1話から本当におもしろくて、最終回まで一気に見てしまいました!!
この1枚の写真がドラマでのキーワードになるんですが、1992年に起きた事件がすべての始まり。

ストーリーが進むにつれ、ヒーラーの過去、ヨンシンの過去、すべてがこの事件に繋がっていくというストーリー展開が、とにかくおもしろかったですO(≧∇≦)O

ヨンシンの職場に潜入している時は、パク・ボンスという偽名を使って、新米記者でへたれな男を演じているのですが、ヒーラーという本来の姿になって、ヨンシンを守っている姿が、もう…ホントに…カッコよすぎて、ドキドキします
キャハハはーと

私、トキメキ成均館スキャンダルやシティハンターを見て、パク・ミニョンって、結構嫌いな女優さんだったんですが、このヨンシンを演じているパク・ミニョンは最高です
♪

途中、あまりにもヒーラー(ソ・ジョンフ)の孤独さに、キュンキュンきてしまい、できるなら私がギュウゥゥゥ~~ってしてあげた~いヾ(≧∇≦*)〃という衝動に駆られ、ヤバかったです(笑)
チ・チャンウクのカッコよさが存分に出ていたドラマでした
wハート☆

次は何の韓国ドラマを見ようかな
音符



Goingでゆづ特集!?

$
0
0

ゆづファンのみなさんこんにちわ~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
なんか24時間TVプレイバックのHDDの整理をしていたら、録画予約リストの中に本日のGoingが入ってました。
キーワード設定が作動していたようです。
なんだろう!?と思って、番組情報を見てみたら!!





フィギュア羽生結弦を松井愛莉が直撃

と書いてあるではないですか!!!!
今日のGoingで、YUZU♥YUZU♥が見れるのね~ヾ(≧∇≦*)〃!!


わ~い
なんかゆづづくしの週末でと~っても幸せ~キャハハはーと
録画予約まだの人、いそいでね♪♪


最後までお読み下さり、ありがとうございました。

↓ポチッ↓このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜


あさイチ4(最後です)

$
0
0

ゆづファンのみなさんこんばんわ~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
まだまだ余韻から抜け出せないので、最後のあさイチの記事を鉛筆します(笑)
しつこい
??(笑)


間にニュースを挟んで、再びゆづが画面に登場したのが、9:05。この時点でFAXが7000通超えました
!!







【いつも爽やかな羽生くんですが爽やかじゃない時もありますか?】
≪あると思います。ゲームしてたら爽やかじゃないですね。寝てる時左眼が開いてたりらしくて。右眼も開くときもあるらしいんですけど、基本左眼の方が大きいらしくて。結構怖いらしんです。そこは爽やかじゃないですね。しかも寝ぐせもひどいので(笑)≫


「あると思います」って言った時のゆづの
ニヤリキラキラニヤリキラキラニヤリとした表情がたまりませんねぇ( ̄▽ ̄*)LOVE
たしかに、ゆづの笑顔はとても爽やかだし、爽やかなイメージがありますが、
中身は男ですよ!!しかも肉食系!!!!

それに…目を開けて寝てるんですって!?2
そういえば…うちの可愛い桃ちゃんも半目を開けて、いびきかいて寝てるわ~(笑)

気になったのは、それは半目なのか全開で開いてるのかってとこ(笑)半目ならまだ可愛いけど、全開で開眼してるなら、め~~~~っちゃ怖いです寒いガクブル
私、怖くて
ゆづと一緒に眠れないかもしれませんキラキラキラキラ(←ゆづと一緒に寝る気かよ!?2)

・・・・・・。

・・・・・・。


いえ!!10
妄想です
笑笑



【お酒は飲まれましたか?正直ビールや焼酎を飲むところを想像できません。飲むとしたらカクテルでしょうか?】
≪僕、手術の時、アルコールで消毒したんですけど、荒れちゃって…。僕、アルコールだめですね。アレルギーです。僕の同年代もだいぶ飲み始めてるので、"いいな"って思う時もあり、"まぁいいよ、自分1人ゲームしてるから"って。せっかくね、イヤホンとかもね、たくさん頂いてますし≫


これは前記事にも鉛筆してたけど、私と一緒で何だか嬉しい(笑)
"いいよ自分1人ゲームしてるから…"って、むつけたりするわけなのね(笑)
でも、いいじゃ~~んwハート☆
ゆづの言うとおり、ゲームと音楽鑑賞が趣味で、イヤホンだってたくさん持ってるんだしきらきらそのイヤホンの中にはファンからのプレゼントだってたくさんあるでしょう?

私だって、これまでにゆづの誕生日には必ずイヤホンをプレゼントしてるんだから~ヾ(≧∇≦*)〃
ものすご~~い安物だけどあせあせ
いいの!気持ちがこもってるからそれでよしとしておいて下さ~い(笑)


そして!!むちゃぶりタイム~~~~!!!!
って、ゆづは何をされるのかと思いきや!!


【長い手足を見たい!!】

ということで、こんなのを披露してくれました~ヾ(≧∇≦*)〃


う、う、う、美しいぃぃ~~~
ハートハートハート
次は、けん玉か得意料理ってなってたけど、私個人的には
料理するゆづの姿が見たかったなぁ~。
親子丼で(笑)


そしてそのあとは、美しいサラ・オレインさんのファイナルタイムトラベラーの歌。私、これ日本語の歌の方が好きなんですよね~(*´ω`*)
でも、本当に美しい歌声で、癒されました。
ゆづもなんか聞き入ってたし。



聞き入ってるゆづのキャプでお気に入りの2枚。
完全に目を閉じてるやつより、こっちの方が私好みなのであります
はーと

私もうっとりとしながら、記事的には前記事のあさイチ3へと続くのでした~(笑)
記事の時間軸が違っていてごめんね~~~(笑)
これで、あさイチの記事はこれにておしまいです。


最後までお読み下さり、ありがとうございました。

↓ポチッ↓
このブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

ゆづのつなぎたかった想い

$
0
0

ゆづファンのみなさん、こんばんわ~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
今でも【あさイチ世界】から抜け出せないゆづファンの方も多いのでは
seiまぁ、私もだけど~キラキラキラキラ


でも寝る前にちょっとこれを
鉛筆しますねキラキラ
24時間TVの感動プレイバックの事と、ちょっと感動した話を。

未公開シーンとして放送されたのは、演技後のゆづのスピーチでした。






今回はせっかくみなさんが来ていただいたので、みなさんに届くように精一杯100%の気持ちを込めて滑りました。
ありがとうございます。

震災だとか辛いことに向けて、これから前を向いていこうとか、希望を持っていこうとか、そういうメッセージまたは、想いがつまっているので、みなさんにどうとってもらえたかはわからないですけど、みなさんの前でこのプログラムを滑れて、良かったなと思っています。
ありがとうございます。










ゆづは以前より、スケートを通して、復興に向けて自分にできることをやりたい。こうやって声を出し続けていく事が自分の使命だみたいな事を言ってましたね。

私は、ゆづのスケートが好きで、アスリートとして応援してるけど、こうやって震災の事を語り継ごうとして、懸命に声をあげ続けているゆづの姿を見ていると、アスリート羽生結弦だけでなく、1人の人間羽生結弦も応援したいって思います。

8月30日のNHKニュースを見ていました。
奇跡の一本松の事がとりあげられていました。
見た方いらっしゃいますか
!?2


陸前高田市の高田松原は、日本百景にも選ばれているとても美しいところです。
だけど、2011.3.11で、壊滅状態になり、唯一津波でも倒れなかった松の木は、
『奇跡の一本松』と呼ばれました。








でも、この奇跡の一本松も結局は枯れてしまい、高田松原の松の木はこれで全てなくなってしまった…。
そんな時に、一筋の希望の光がびっくりマークびっくりマーク


震災が起こる前に、高田松原に旅行に来ていた方が、根っこが見えて倒れていた小さな松の苗を見つけました。
『"助けて"と叫んでいるように見えた』と、家に持ち帰り、以後、大切に育ててきたその松の苗。
その松の苗を、高田松原に託されました。


全滅かと思われていた、高田松原の松の木に、生き残りの松があったんです。高田松原生まれの松の木が、震災を逃れ、別の場所で大切に育てられ、そして故郷に帰ってきたんですよ涙ながれ目涙ながれ目


私はこのニュースを見て、人間が起こした奇跡だ~
!!と、感動してちょっとウルウルきてしまいました。時間はかかるかもしれないけど、復興への道に明るい光が差したようで、ものすごく幸せな気持ちになりましたClover+゜



最後までお読み下さりありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではお休みなさい。
皆様、良い夢を・・・Clover+゜

PR: 火山への登山のそなえ-政府広報

赤シャツ結弦陰陽師

$
0
0

ゆづファンのみなさんこんにちわ~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
今日も元気にゆづファンしてますかぁ!?2

昨日のGoing見ました!?
正直…
正直…
正直!
期待はずれでした(ボソッ)涙ながれ目




2015.8.30 Going 投稿者 FlyHigh127

秘蔵映像は、既出で何度も見たものだったし・・・
嬉しかったのは、新プロのSEIMEIを少し語ってくれたところだけかなo( ̄ー ̄;)ゞ


陰陽師という映画からとっているので
陰陽師の晴明役をやられた野村萬斎さんの振付は参考にはしてる



とそこへ、松本愛莉ちゃんがゆづにお願いを。
「一緒にできるポーズとかあったりしますか?」


なんだと~~~~
!!!!
そ、そ、そ、そ、そそそそ・・・
そんなの私もゆづと一緒にポーズをとりた~~い。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

・・・と、低俗な激しい嫉妬に駆られそう(笑)なので、ゆづのだけで♪
赤シャツ結弦陰陽師~wハート☆ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙wハート☆









うんキャハハ
素敵~O(≧∇≦)Oはーとはーと


こんなアホな記事に最後までお付き合い下さりありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

昔のゆづの質問パート3

$
0
0

ゆづファンのみなさん、こんにちわ~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
なんかつい最近まで猛暑だったのに、最近は雨が多くて、少しずつ少しずつ秋が近づいてきているって感じですね~もみじもみじ

さてさて、今日は昔の質問パート3を鉛筆しま~すヾ(≧▽≦)ノ゙


Q6:メダルといえば?
『いつも狙うもの』
はい!
素晴らしいぃぃ~ヾ(≧▽≦)ノ゙
wハート☆
このインタビューはゆづが14,5歳の頃のものだけど、"いつも狙うもの"と回答しているゆづがすごくカッコいいですよね~キャハハおんぷ
これは他の選手の回答もなかなかですキラキラ



Q7:6分間練習といえば?
『試合』
ほほぉ~。ゆづにとっては、もうそこから試合が始まってるんですね。
これ、高橋大輔さんの「始まりのゴング」、小塚崇彦選手の「精神的な戦いをする時間」、町田樹さんの「早ぇッ!」という回答、すべてにうなづけます(笑)
みんなそれぞれ連想するものが違うんですね
音符


Q8:記者会見といえば?
『やったことがないので・・・』
あ、そっか!!
まだこの頃は記者会見なんてした事なかったんだよね。
なら、逆に聞いてみたい
!
はじめての記者会見はどうでしたか?みたいな事を(笑)

Q9:バンケットといえば?
『楽しい』
そうでしょうねキラキラキラキラ
だって、写真を見ていても、和気あいあいとしていてすごく楽しそうですもんおんぷ




Q10:好きなスケートリンクは?
『アイスリンク仙台』
この質問に対しての回答は、ゆづはブレずにいますよね、いつまでたっても。今のゆづに聞いたら、アイスリンク仙台とクリケットクラブって答えるのかなはてな


Q11:好きなペアは?
『シンセツ&チョウコウハク』
最初、カタカナで書いてあったから誰かわからなかったけど、申雪さんのペアですよねsei伝説のトゥーランドットを滑ったあのペアですよねsei
へぇ~・・・ゆづは、このペアが好きなんですねおんぷ


Q12:好きなアイスダンサーは?
『ドムニナ&シャバリン』
え、え~~~と・・・。
私はアイスダンスは全然詳しくないので、ちょっとこの2人がわかりません
汗汗
ゆづはなんで、このアイスダンサーが好きなのか理由も聞いてみたいです(*´ω`*)


以上ですハート
ちなみに、この時の
きらきらゆづのマイブームきらきらというのも載ってまして・・・。
なんだと思いますぅseisei


①はじめてのiPod
②プレゼントされたくまのプーさんのテンピュール枕
③新しく買ってもらったPSP



さ~て、どれでしょう!?2!?!?2!?
ふふふニヤリきらきら
簡単ですよね~キャハハ音符

それと、今日からいよいよKENJIの部屋が始まります!!
初回放送は今日の22:00~です。
翌日は朝早く起きないといけないけど、これだけは見てから寝たい~~~!!



最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

いよいよKENJIの部屋

$
0
0

ゆづファンのみなさんこんにちわニコニコ
2本日で~す笑顔ちびハート
さぁ、今日から9月になって、そして9月といえば・・・『KENJIの部屋』ですよねO(≧∇≦)O
一体どんな素敵なトークをしてくれるんでしょうちびハート
めちゃ楽しみです~キャハハWハート

お友達から、月間テレビジョンにKENJIの部屋の事が掲載されていたと、写真を送ってくれました~ヾ(≧∇≦*)〃
ありがとう
はーとはーとはーと


Jsports公式Twitter

によると、どうやらゆづのヘアースタイリングしたのは、宮本賢二さんらいいですよ~笑顔





俄然楽しみになってきました~ε=ε=(ノ≧∇≦)音符音符音符
これみて、ちゃんとその後眠れるかなぁ(笑)



最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

自信は過信だった

$
0
0

ゆづファンのみなさんこんばんわ~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
今日も京都は雨です。
この秋雨前線はいったいいつになったら、どこかにいってくれるんでしょう(笑)

そうそう!!

YUZU DAYSが更新されてましたねヾ(≧∇≦*)〃③ハート
今回は、ずっと読みたかった【シニア編】でした。



会員登録は無料なので、全文はここで↓読めますよ~顔♥

成長の軌跡[シニア時代編]

中でも、私がドキドキして注目して読んだのが、この一文でした。
自信は過信だった
っていうところ。


最初のNHK杯で4回転を成功させたことは、シニアでやっていく自信になりました。なぜなら、その頃は練習でも4回転の成功率は50本のうちの1本ぐらいの確率でしたから。

でもそれは自信というよりも過信だったんですね。その後のロシア杯以降は全然決まらなくて…ジュニア気分でいた自分の甘さを痛感しました。

そこからは、もがいてもがいて、練習を重ねました。
だからこそシーズン最後の四大陸選手権でやっと成功して、2位になった時はやっぱり嬉しかったです。

♪


このシーズンのゆづの事、いまでも鮮明に覚えています♪
シニアデビューのNHK杯のフリーで、冒頭のクワドを見事に降りましたキラキラキラキラそこで、私の中で
♥羽生結弦という名前が強烈にインプット♥されるんですが、その次のロステレコム杯では惨敗でした。

NHK杯でクワドを降りた事で自信がついて、次のロステレコム杯では全
然ダメで・・・。
だからゆづの中で、あれは自信ではなく過信だったと、のちに反省として振り返っています。

『もう悔しい~~~!!!!もう僕エキシビジョン見なくていいです。はやく日本に帰って練習したい!!!!!!

と、地団太ふんでたゆづ(笑)
そして日本に帰ってきてからの、猛特訓が始まります。
50本のうち1本しか決まらないクワドの、猛特訓をするんです。その模様が、「東北未来人」のドキュメンタリー番組で放送されていました。


跳んではこけ、こけてはまた跳び・・・。
これの繰り返し。

「ダメだぁ・・・・・・・・・」

と、ため息をもらすゆづの姿を見て、私はここからゆづを応援するようになっていきました。


そして全日本選手権では、世界選手権の切符を逃し、四大陸選手権に出場することになります。その時ゆづは、『これまでの大会(NHK杯とロステレコム杯)は、勉強するための大会だったが、この大会はその成果を見せる大会』と言い放ち、そしてフリーでは全出場者の中で、唯一クワドトゥーループを鮮やかに決めました
!!10!!10!!10

そして見事に銀メダル
銀メダル。
シニアデビューして、ISU国際大会でのはじめての表彰台でした。
このゆづに私は心をわし掴みにされ、完全に羽生結弦という選手に堕ちたのでしたヾ(≧∇≦*)〃
ハートハートハート


その後もインタビューは続き、震災の事なども語っていますが、この2010-2011シーズンを振り返っているゆづのインタビューって、あまりなく貴重だったので、その時のゆづと私の心境を鉛筆させて頂きましたハート




最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜


KENJIの部屋・羽生結弦編1

$
0
0

ゆづファンのみなさんこんばんわ~夜景
もうみなさん寝てらっしゃいますかぁ!?
KENJIの部屋・羽生結弦編エピソード1がさっき終わりました~ヾ(≧∇≦*)〃

いや~・・・
30分ってこんなに短いの!?あせ!?てな感じでした(笑)
あっという間に終わってしまいました~笑

本番が始まる前に、ゆづと宮本賢二さんのインタビューから始まりました。

<ゆづインタビュー>
トーク番組出演は?
「織田さんだとか、選手同士てのはあったんですけれども、振付師という立場の方とこういう風に対談というのははじめです。」




今の気持ちは?
「意外と緊張してて、なんか普通のインタビュー形式の対談とかではないので、結構緊張するなっていう感じはありますし、あとは逆に、賢二先生とだからこそのリラックス感というのも今味わってます」



2人の関係は?
「基本的にアイスショーのオープニング、フィナーレに関しては、基本的に賢二先生が振付をされていますし、あとは自分のエキシビジョンのプログラムを、何回も賢二先生に振り付けて頂いているので、そういう関係でいつもよくしていただいてます。」




賢二先生の印象
「いや・・・僕から言える事って何があるんだろうな(笑)
もうたくさんの方々がされてるんで、なんて言えばいいのかわかんないんですけど、僕の印象は・・・そうですね・・・非常に細かいところまでこだわりを持っている方だなぁといつも思ってます。怖くないですし、むしろ明るいなとか、僕はやはり東北の人間なので、関西のノリというか、そういうおもしろいとことかあっていいなぁって、いつも思ってます。



どんな話をしたい?
「普段インタビューとかで聞けないような話をしたいなぁということもありますし、賢二先生とのトークなので、振付の話とかスケートの話というのを、選手と振付師という形の中で盛り上げられていけたらいいなって思います。」




そして宮本賢二さんのインタビューもあって、本番スタートとなりますキラキラ30分ガッツリとトークです音符
今回のエピソード1でしていたトークのお題は・・・

・最近どうしてる?

・仕事、スケート、大学三足のわらじ

・話題になった壁ドン

・スケートを始めたきっかけ

・仙台はスケーターの宝庫

・ソチ五輪の金メダルを獲った時のこと

・フリーではフリップでミス

・ソチ五輪は緊張した?

・団体戦→個人戦で感じたこと

・ソチ五輪で印象に残ってる事

・表彰式で考えていた事

・金メダル獲得した時に言う予定だったコメント

・名言を残したかった

・町田樹選手のこと

・パリの散歩道

・ソチ五輪の翌シーズン

・金メダルとの向き合いかた

・集中=視野が狭くなる

・実はスケート一途ではない

・最近ハマった事はけん玉



これだけのトークを30分ですから、ま~~~~ったく瞬きしている暇もなかったです(笑)
こちらで、エピソード1のトークの模様をちょっとだけ見ることができますよ~音符LOVE
【フィギュアスケーターのオアシス♪KENJIの部屋】羽生結弦選手エピソード1(前編)


またゆっくりと時間のある時に、感想を鉛筆したいと思いますキャハハおんぷ
とりあえず、どんな感じだったのかという事を鉛筆してみました~ヾ(≧∇≦*)〃



最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

KENJIの部屋・羽生結弦編2

$
0
0

ゆづファンのみなさんおはようございま~すヽ(*´∀`)ノ 
今日も元気にゆづファンしましょう~~~~おんぷキラキラ

さ~て!!
KENJIの部屋・エピソード1の感想を少しずつ鉛筆していこうかなと思いますWハート


<最近どうしてる?>
宮本:いや、ホンマ忙しそうやけど、最近どうしてんの?ちゃんと休みはとってんの?
ゆづ:最近どうしてるの?と言われると、まぁ…仕事がたくさんあり、アイスショーがたくさんあり、もうなんかだいたいスケートと、あとは仕事関係。
宮本:あれ?ちょっと待って(笑)何歳やったっけ?(笑)
ゆづ:20歳です!
宮本:あっそ・・・・・・・。いや・・・ほかの人は「仕事がね・・・」って、言わないもんね(笑)プラス勉強せなあかんもんね。大変やな・・・。
ゆづ:大変です。


「あとは仕事関係」って言ったゆづにすかさず、宮本さんが「何歳(はてな同年齢の人は)仕事がなんて言わないもんね」には笑ってしまいました~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
でも、ゆづは多忙なんだという事だけは変わらぬ事実なようで・・・。


<仕事・スケート・大学三足のわらじ>
宮本:仕事やろ?スケートやろ?大学の勉強やろ?その中で取れた時間って何してんの?
ゆづ:う~んとぉ~・・・・。最近その時間がなさすぎて
宮本:マジで!?
ゆづ:そうですね(苦笑)やっぱり大学の課題が結構忙しくって、切羽詰まってる状態なんですけど。他はゲームしたりとかは
宮本:あ!ゲームとかはできてるんだ!
ゆづ:できる時があれば。
宮本:移動中とかね
ゆづ:そうですね。移動の途中でも結構PC持ち歩いてレポート書いてたりしますけど
宮本:・・・ちゃんと休みやー
ゆづ:はい
宮本:いや、ホンマに
ゆづ:いろんな方に言ってくださいよ(笑)「もっと休ませて下さい!」って僕が言いたいですもん。
宮本:みなさん(羽生を)休ませてくださいよ~。そうや!今度釣り行こっ!釣り!釣れたら面白いよ
ゆづ:釣りゲームはよくちっちゃい頃やってましたけど(笑)
宮本:じゃあだいたいわかるよ
ゆづ:ホントですか?
宮本:今度行こ行こ!休みをちゃんととって。琵琶湖へ行こ、琵琶湖。


私からもお願いします!
もう少しゆづを休ませてあげて下さいませ。
ホントね、ゆづもね、ちゃんと本気で休まないとダメですよ。
息抜きも絶対必要。
まぁ、ゲームとか音楽鑑賞が息抜きになってるならいいんだけど、たまには自然に触れる事も大事だと思いますよ~~~
キャハハwハート☆


<壁ドン>
宮本:あ、そうそう!思い出した!前にさ壁ドンのやつでさ、迷惑かけたかなと思って
ゆづ:いや・・・大丈・・・夫・・・ですよ。大丈夫です。だいじょう~ぶです!
宮本:あれ、反響とかすごかった?
ゆづ:凄かったです。他のイベントなのに、壁ドンの話しかされなかった!!っていうのは覚えてます!!!


宮本:どうも申し訳ございませんでした!あれもなんかさ、練習の合間にね、ちょっと遊んでやっただけやったのに
ゆづ:遊んでるだけなんですけどね。ここまでいろんな意見が飛んでくるとは思わなかったです。
宮本:俺もびっくりした!今ちょっと壁ドンやっちゃったら?
ゆづ:壁ないしやらない
宮本:空気ドン?
ゆづ:フリが雑(笑)
宮本:雑やろ?俺(笑)




はい!!でました!!!!
壁ドンならぬ空気ドン(笑)
正面から見たゆづはこんな顔してたのね~ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙
やっぱりすごい反響だったのね。だって、ゆづファンも大騒ぎしてたもん(笑)


ということで、まだまだエピソード1の一部の感想しか
鉛筆できていないけど、今回はここまででキラキラキラキラ

最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

名古屋結弦会

$
0
0

ゆづファンのみなさん、こんばんわルンルン
私は今日は、
名古屋結弦会に招待されて、名古屋まで行ってきました音符

私は名古屋に来るのは人生で2度目(笑)
1度目は5年ほど前に、嵐のコンサートで名古屋ドームに来た時がはじめてでした。
んで、今回で2度目。


今日参加された方は、私はみんな初対面。
しかも私以外はみ~んな名古屋と豊田の方。
私1人だけ関西人でした(笑)
参加していいのかなぁ~・・・なんて思いながらも、せっかくお声をかけて頂いたし、名古屋のゆづファンにもお会いしてみたかったので、行ってまいりました~~~星☆

お店の手配とかすべてを準備して下さったのは、エフさんキラキラ
何から何までありがとうございますヾ(≧∇≦*)〃
しかも私の大好物な
和食
の料理だったので、超嬉しかったですニコニコキラキラ

最初、エフさんが挨拶をして、「みなさん簡単に自己紹介をどうぞキラキラ好きになったきっかけなどを話していただければ…」と言われ…(笑)
RYOさん、さーやさん、ゆづ応援団さん、めるぴんさんの、それぞれのゆづを好きになったきっかけを聞いていたら、≪うんうん顔わかる~笑顔音符≫と、思って聞いていました。

!?2
私がゆづを好きになったきっかけseisei
それは…
散々このブログでも鉛筆してきてるし、明日発売の応援ブロガーブックでも答えてるので、そこは省略しま~す寝る


あとは、ひたすら
ゆづYUZU♥トークですよね、やっぱりハート萌萌萌ハート
3時間ひたすらじゃべり続け、気がつけばラストオーダーの時間となってました汗

最後に、スケートカナダでゆづに渡す結弦陰陽師バナーに、みなさん直筆でメッセージを鉛筆してもらいました~ヾ(≧∇≦*)〃
ありがとうございますハート

これをはじめた頃は、こんな結弦陰陽師バナーだったのが・・・






↓今では、こ~~んなにたくさんのメッセージで埋まりましたハート
あとは、9月13日に最終仕上げをします♪♪
写真を撮影してくれたのは、RYOさんハート







私1人だけ関西弁で、ちょっと恥ずかしかったですけど、下品に聞こえませんでしたかはてな
大丈夫だったかなはてなそこだけがちょっと心配(苦笑苦笑)
でもほら、KENJIの部屋の宮本賢二さんの話し方ですよ。

私はランチ会だけの参加でしたが、と~~~~~~っても楽しかったですキャハハキラキラお声をかけて頂き、ありがとうございました~ヾ(≧∇≦*)〃

最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・
Clover+゜

ゆづの初戦オータムクラシックについて

$
0
0
ゆづファンのみなさんこんばんわ~.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
本日3本目ですおんぷ
もうすでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、ちょっと重要事項なので、私も鉛筆しておきますねキラキラ

ゆづの初戦は
オータムクラシックです。
それが発表された時、大手旅行会社が観戦ツアーをだしました。
すでに予定定員に達したため、募集は締め切りとなっています。

ツアー料金にチケット代金が含まれているのですが、どうやらこのオータムクラシックの観戦チケットは、個人でないと購入できないそうなんです!!

詳しくは、こちら↓↓のブログに鉛筆されてます
!!!!
オータムクラシックのチケット販売方法について
覚え書きあれこれ
ブロガー:モモ博士さん


私はこの大会には、現地観戦しませんが、観戦チケットがなければな~んの意味もないツアーになってしまいます。
もし現時点で、このツアーに参加している方がいらっしゃったら、1度確認してみる必要があると思います。

最近は、日本でのこういう観戦ツアーはすごくずさんだと思える。
今だから鉛筆しますが、私もスケートカナダに現地観戦に行く予定で、当初はある旅行会社に見積もりをお願いしていた。
そして、見積もりのあと、申し込み書に記入し提出したあと、
『今回のツアーは確保することができませんでした』という信じられない連絡がきたんですよね。
理由は、スケートカナダのツアーが2種類あって、泊数の短い方を申し込んでいたんですけど、その泊数日程のツアーはとれなかったという連絡だったんです。

だったら、最初から観戦ツアーに掲載するなよと思いましたが、その連絡に対しては、何も返事をせず、結局は違う旅行会社にしたんですけどね。

まぁ、私の話はともかく、オータムクラシック観戦ツアー(特にチケット)の事は、きちんと確認した方がよさそうですね。。。




最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

KENJIの部屋・羽生結弦編3

$
0
0

ゆづファンのみなさんこんにちわ~!!☆!!☆
今日のみなさんの調子はどうですかぁsei
では、今日もしつこくKENJIの部屋エピソード①の続きと感想を鉛筆しま~すヽ(*´∀`)ノ 



<ソチで金メダル>
宮本:すごかったね

ゆづ:ショートだけ

宮本:ぶっ(笑)

ゆづ:ショートだけすごかった

宮本:まぁ・・・俺は何て答えたら・・・


ゆづ:ふふふ(笑)あのー・・・ブライアンに特別に言われたわけじゃないんですけど、ブライアン自体も五輪で金を逃した時に、フリップをミスしてるんですね。フリップを1回ステップアウトしただけで、ボイタノさんに負けたんですよ。

宮本:はぁー

ゆづ:僕もフリップミスってるんで。サルコウもミスってますけど。

宮本:なんか通じるとこ・・・

ゆづ:通じるとこがあって、あ、なんか・・・ブライアンの呪いか何かきたかなぁみたいな(笑)

宮本:それなんかブライアンに言うといた方がいいんじゃない?


もう…(笑)
ブライアンの呪いって…(爆笑)私も宮本さんの意見と一緒だわ。
ゆづ、それオーサーコーチに言ってみたら(笑)



<団体戦→個人戦>
ゆづ:団体戦があって、(僕は)個人だったので、団体戦の時にまさか自分の名前呼ばれる前に、ロシアコールだったとは思わなくて。

宮本:え?どういう事?どういう事?

ゆづ:ロシアのコールされてたみたいなんですけど、ずっと「ハニュウハニュウ」って言われてると思ってて、"お~!こんな期待されてる~!!俺そんな有名なのか…"みたいな感じで行って、ノーミスしておっしゃ~!!!!!って思って。あれ?拍手少な~い、あれ?ハニュウコールしてたのになみたいな(笑)

宮本:そんな事があったんや

ゆづ:はい。団体戦の時はそうでした。個人戦の時はプルシェンコさんが途中で棄権されたじゃないですか?それがきっかけで会場結構ロシア人の方がいなくなってたんですよ。拍手も結構まばらで、それなのにもかかわらず、自分がショート終わった後は、みんな「マラゲーヤ!」っていうコールが凄かった!団体戦の事もあったから、もうなんかめちゃくちゃ嬉しかったというか感動したというか。ソチ五輪で1番印象に残ってるとこです。


これ雑誌のインタビューでこの事話してましたよね。
でも、ロシアコールがハニュウコールって聞こえてたから、それがいい方向にむいたのかもね~ヾ(≧▽≦)ノ゙
でも、ロシア!ロシア!ロシア!とハニュウ!ハニュウ!ハニュウ!って発音似てるのかしら(笑)

あ、そうそう
びっくりマーク宮本さんが「どういう事?どういう事?」って、2回繰り返して聞いてるけど、これって関西人独特の聞き返しなんですよ(笑)

「これ食べる?」→『食べる食べる』
「○○に行く?」→『行く行く』
とかね。



<表彰式で考えていた事>
宮本:日本人初の金メダルをもらった時のどいういう感じやったの?

ゆづ:・・・・・もっと・・・自分で色々想像してて、結構表彰式の想像とかしちゃうんですよ、僕って♪メダルもらった時何しようとか。

宮本:おう、おう、おう。考えてたんや。

ゆづ:考えてたんです。で、ちっちゃい頃から、五輪で金メダルを獲ったら、こういうインタビューがくるはずだから、こういう風に答えようとか、ぜんっっっっぶ考えてた。

宮本:小学校の時から?

ゆづ:小学校の時から

宮本:おう。そんで考えた結果?

ゆづ:・・・・・結果、なんも出てこなかったです(笑)

宮本:ハハハハハハ(爆笑)


ゆづ:あとは名言みたいなのを残したいなって思ってたんですよ

宮本:おお。名言!名言!(笑)

ゆづ:自分なりの名言を

宮本:おう、おう、それは何やったん?

ゆづ:なんか感謝的な事をもっとカッコよく言いたいなって。樹くんじゃないけど、難しい感じの言葉で言いたかった。

宮本:いや…それはどうかなぁ…(笑)


ゆづ:そう思ってたんですよ。で、最終的に五輪で「金メダルとりましたけれども、最後感想は?」(と質問され)『悔しいです!!!』って言って帰りました僕。ふふ(笑)ふふふ(笑)へへへ(笑)

宮本:あ!あの時のやつね。そうか、そうか。でも…うん…いいんじゃない、そのほうが(笑)




もうここの部分のトークはずっと笑ってました(笑)
ちっちゃい頃からずぅ~~~~と考えてきたはずなのに、『な~んも出てこなかった』っていうオチ。
まるでコントですやん
!!!!


私、ゆづが好きなのはそんなの当たり前なんですけど、KENJIの部屋っていう番組を見るのははじめてなんですよね
なんか宮本賢二さんの関西弁に癒されるというか…親近感というか…

このKENJIの部屋の宮本さんを見ていると、堕ちそうで怖いです(笑)あと4回もあるのに(笑)
という事で、今回の感想はここでおしま~い
ニヤリキラキラ



最後までお読み下さり、ありがとうございました。
↓ポチッ↓とこのブログを応援していただけると嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ゙
ではまた・・・Clover+゜

Viewing all 186 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>